TOA History
商品史
事業史
社会史
長野冬季オリンピック開催
明石海峡大橋開通
大阪証券取引所第1部、東京証券取引所第1部に指定
世田谷文化生活情報センター(世田谷パブリックシアター)に大規模音響システム納入
設備用デュアルパワーアンプ「IPシリーズ」発売
高速旋回ドームカメラ発売
消費税5%に引き上げ
神戸連続児童殺傷事件で14才の少年を逮捕
香港返還
東京証券取引所市場第2部へ上場
TOAインターネットホームページ開設
中国信託音楽堂(台湾)にサウンドシステム納入
戸田競艇場にデジタル信号処理を駆使した音像移動システム納入
神戸ルミナリエに音で協賛
第26回アトランタオリンピック開催
阪神・淡路大震災発生、死者・行方不明者6,437人
地下鉄サリン事件
関西国際空港にPAなど多数納入
恵比寿三越に個々のスピーカーの音量調節ができる世界初のシステムを納入
デジタルシグナルプロセッサー DP-0204 開発
ディーゼルエンジン排気消音システムの実用化に世界で初めて成功
国立横浜国際会議場へ会議用音響設備を納入
1ドル99円、初の2桁台
製造物責任(PL)法成立
関西国際空港開港
プロサッカー、Jリーグ開幕
環境基本法成立
放送局、スタジオ向けフルデジタルミキシングシステム「ix-11000」NHKに納入
新千歳空港の新ターミナルビル・成田空港第二旅客ターミナルビル・羽田空港ヘ自動放送設備など納入
ISO9001の認証取得
バルセロナオリンピック開催
カナダ・トロントにTOA CANADA CORPORATIONを設立
SR用スピーカーシステム「Z-DRIVE」開発
フルデジタルミキシングシステム
「ix-9000」ウィーン国立歌劇場に納入
「国際花と緑の博覧会」開催
ハイビジョン試験放送開始