2019年 8月 1日新商品情報
街の防犯・安全管理を、遠隔通知機能で安定運用
屋外ドームカメラ一体型レコーダー「タウンレコーダー」シリーズ、新機種を発売
TOA株式会社(本社:神戸市、社長:竹内一弘)は、屋外ドームカメラ一体型レコーダー「タウンレコーダー」1機種を発売いたします。発売日は2019年8月5日です。
「タウンレコーダー」シリーズは、撮影機能と録画機能を一体化したオールインワンタイプのレコーダーです。フルHD(1920×1080ピクセル)の高精細映像での撮影・記録に対応し、電源供給用配線だけで動作するため、映像信号線の敷設が困難な街頭や、広い敷地の施設でも設置可能です。有事の際は内蔵の無線LANを通してパソコン上から確認、映像の取り出しができます。撮影した映像は本体内蔵SSDとSDカード※1に同時録画でき、幅広い運用に対応。街の防犯・安全管理に貢献します。
今回新発売となる機種では、LPWA(Sigfox規格)による通信機能を搭載。インターネット経由で機器の状態確認や、機器異常発生時にメール通知などができます。カメラ部には赤外LED照明がついており、暗闇でも被写体を撮影できます。さらにカメラ部ドームカバーには親水コーティング処理を採用しています。運用管理における手間とコストを抑え、より安心してご使用いただけます。
-
LPWA、Sigfoxとは
LPWA(Low Power Wide Area)とは、従来よりも電力消費量が低く、ひとつの基地局で比較的広い範囲(数キロメートル程度)での利用が可能な無線通信技術の総称です。LPWAには通信規格がいくつかあり、その中で本機ではSigfoxを採用しています。
※本機をご利用いただくには、機器設置箇所がSigfoxの通信サービスエリア内である必要がございます。
発売機種

主な市場
屋外駐車場、公園、交差点、通学路などの安全管理。
商品の特徴
1)インターネット経由で遠隔地から機器の動作状態を確認!※2 月々の通信費のお支払いは不要!※3
遠隔地からパソコンやスマートフォンを使って、インターネット経由で動作状態が確認できます。GoogleMap上に機器の設置位置が配置でき※4、各機器の状態一覧を表示できます。機器の異常を自動で通知する機能も搭載。故障が発生すると、サーバー経由で事前に登録したアドレスにメールを送信します。
2)本体内蔵SSDとスロットに挿入したSDカードに同時録画可能!
高耐久の内蔵SSDと、使い勝手の良いSDカードに同時録画可能。記録の二重化により信頼性を維持しつつ、高所に取り付けられた本機との無線LAN通信、SDカードを持ち帰っての録画映像データ簡単取り出しなど、幅広い運用に対応できます。
3)赤外LED照明、親水コーティング処理、AC200Vへの対応など、幅広い設置環境に対応!
カメラ部に赤外LED照明を搭載。人の目では全く見えない暗闇(0lx)でも照射距離範囲30m以内であれば被写体を撮影できます。また、ドームカバーには親水コーティング処理を適用。雨滴による映像の視認性劣化を低減します。電源はAC100V/200Vのいずれにも対応し、照明柱などに設置しやすくなりました。
-
※1. SDカードは別途手配が必要です。また、弊社推奨品をご使用いただく必要があります。
- ※2. 死活監視対応機能が使用できる期間は、本機購入後、最長7年間となります。
- ※3. パソコンやスマートフォンの通信料、およびプロバイダー料等は含みません。
- ※4. サービスサーバー上での配置作業が必要です。