『TOA 音と減災の意識調査』最も頼りにしているのは、災害発生時は「聴覚情報」、発生後は「視覚情報」

2017年 33

その他

TOA株式会社(本社:神戸市、会長兼社長:井谷憲次)は、自然災害に備えることで被害を減らす「減災」の取り組みの一環として、30代、40代の子どもを持つ男女603人を対象に「音と減災の意識調査」を実施しました。本調査により、「危機を報せる音への意識が高まる」一方、4割以上の家庭で「災害時の音の教育が実施されていない」という実態が明らかになりました。

【TOA 音と減災の意識調査トピックス】
  • 現代人が身の危険を感じる音は「緊急地震速報」が最も多く50%を超えた。地震への警戒が高まり、地震を報せる音への認知が高まっている。
  • 災害発生時に最も頼りにしているのは「聴覚情報」。タイミングによって頼るメディアは異なるが、発生直後は情報を「早く知りたい」というニーズが57.7%で最も高かった。
  • 減災・防災教育は被災後に比重。行動を左右する災害時の音の教育をしていない家庭は4割を超える。理由は「どう教えたらいいかわからない」が6割。

※調査データの詳細は、こちらをご覧ください。
TOA 音と減災の意識調査データの詳細(PDF:210KB)

方法 インターネットリサーチ
期間 2017年1月20日から1月21日
対象 30代、40代の子どもがいる全国の男女603人